求める人物像

Ideal Candidate

日本財団では、社会課題の解決に
本気で取り組む人を求めています。

現代の社会課題を解決するには、社会の枠組みや、人々の無意識レベルの行動にまで
新しい価値観を根付かせることが必要です。
そのためには、市民、企業、NPO、行政、アカデミアなど、それぞれの立場をとび越えた連携が必要になります。
日本財団の役割はそのハブとなり、全員が社会課題解決へと進めていけるようにすることです。
あなたも日本財団の一員となって、多様な仲間・ネットワークと出会い、社会課題に挑戦していきませんか。

自ら課題を見つけ、誠実に向き合う

自ら課題を見つけ、誠実に向き合う

日本財団の活動領域は非常に広いため、日ごろから社会へのアンテナを高く張り、課題を発見し、壁にぶつかっても多方面から粘り強く考え続けることが重要です。 また、自己の経験を生かすだけでなく、異なる業務分野との連携によって、課題解決を図ることも多い職場です。そのため、多様な方々に信頼されるように、人々や課題に誠実に向き合っていくことが求められます。

多様な人材からなるメンバーと共に働き、チームワークの中で成果を出す

多様な人材からなるメンバーと共に働き、チームワークの中で成果を出す

日本財団では、管理部門・事業部門に関わらず、担当分野での問題解決に向け、内外のネットワークを通じて多様な業界関係者と協力する必要があります。立場や意見の違いを乗り越え一つの課題解決に向け協働するために、チームで成果を出した経験やそれに必要な資質を持っていることが求められます。

目標や成果、期限に対する責任感を持ち、積極的に課題に取り組む

目標や成果、期限に対する責任感を持ち、積極的に課題に取り組む

日本財団の活動は、ボートレースの売り上げの一部や企業・個人の皆様からの寄付金で成り立っています。そのため、活動のフィールドは非営利でも、事業の目標や成果などについては7つの鍵にもあるとおり、常に透明性や説明責任が求められ、論理的な思考力も必要になります。同時に、スピード感を持って取り組むべき課題も多く、例え若手でもオーナーシップを持って、事業に取り組んでいく姿勢も求められます。

日本財団活動指針
「フィランソロピー実践の
ための七つの鍵」

私たちは、以下の7つの指針を心掛けながら活動を行っています

  • 01

    あまねく平等にではなく、優先順位を持って、深く、且つ、きめ細かく対応すること

  • 02

    前例にこだわることなく、新たな創造に取り組むこと

  • 03

    失敗を恐れずに速やかに行動すること

  • 04

    社会に対して常にオープンで透明であること

  • 05

    絶えず自らを評価し、自らを教育することを忘れてはならない

  • 06

    新しい変化の兆しをいち早く見つけて、それへの対応をすること

  • 07

    世界中に良き人脈を開拓すること