初の「全国妊娠SOSネットワーク連絡会議」を開催全国の妊娠相談窓口の担当者が集結
                                    日時:2015年11月19日(木) 18:00〜20:30(受付開始17:30)
場所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター中会議室201A(新潟市中央区)
                            
                                                            
                            
                            
                            
                            
場所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター中会議室201A(新潟市中央区)
日本財団は、予期しない妊娠による、未受診での出産や子どもの虐待を予防するため、全国の妊娠相談窓口の整備に取り組んでいます。2015年4月には、全国で妊娠相談を担う窓口担当者が集まる会議(日本財団主催)を実施。そこで構築されたネットワークを基盤とし、独立した組織「全国妊娠SOSネットワーク連絡会議」が発足しました。このたび、「第1回全国妊娠SOSネットワーク連絡会議」(協力:日本財団)が開催されます。
会議では、妊娠相談にかかわる医師の講義や社会福祉講座、相談窓口担当者による現状報告のほか、相談窓口で活用いただけることを願って制作した「妊娠相談ガイドブック」(発行:日本財団)の完成発表も行います。
記
| 日時 | 2015年11月19日(木) 18:00〜20:30(受付開始17:30) | 
|---|---|
| 場所 | 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 中会議室201A(新潟市中央区万代島6番1号) | 
| 主催 | 全国妊娠SOSネットワーク連絡会議 | 
| 協力 | 日本財団、日本子ども虐待防止学会第21回学術集会にいがた大会実行委員会 | 
| 定員 | 先着80名(妊娠相談SOSの相談員、連携機関関係者、妊娠相談事業の委託元の自治体担当課、妊娠相談に関心のある方等) | 
| 参加費 | 2,000円(夕食代として) | 
| プログラム | 
  | 
    
お問い合わせ
日本財団 ハッピーゆりかごプロジェクト
- 担当
 - 高橋、赤尾
 - 電話
 - 03-6229-5282