2012年度福祉車両の助成決定47都道府県に1980台、累計で約3万1000台に
日本財団は、1994年度から「障害の有無や年齢にかかわらず、誰もが不自由なく地域で暮らせる社会の実現」を目指し、障害者や高齢者の在宅サービスに適した福祉車両を重点的に配備してきました。この度、2012年度の福祉車両の配備について、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
2012年度は、日産自動車(株)が6月にフルモデルチェンジした車いす4脚搭載など多彩な使用が可能なキャラバン・チェアキャブがラインナップに入り、また2012年4月1日に児童福祉法に基づき施行された障害児支援事業「放課後等デイサービス」については積極的に支援するなど、全1980台の車両を福祉関係の団体へ助成いたしました。
日本財団が支援する福祉車両の配備台数は、今年度分を含め累計3万1234台となりました。
記
- 【2012度福祉車両の整備】
- 支援件数:1980件(台)
- 支援団体:1546団体
- 支援金額:25億4061万円
- 詳しくは別紙一覧表 (PDF/61KB)をご参照ください。
- 【福祉車両の種類と用途】
- 在宅支援
ヘルパー車(522台):ヘルパー以外にも相談員や看護師の移動に適した車両 - 通所支援
車いす対応車(582台):車いすに乗ったまま乗降できるようスロープ・リフトが付いた車両
送迎車(418台)・送迎バス(85台):乗降に便利なステップが装備された車両 - 就労支援
出張販売車(36台)・トラック(72台)・バン(265台):農業やリサイクル事業、食品の販売・配達など、障害者の多様な就労に適した車両
- 在宅支援
お問い合わせ
日本財団 広報グループ
- 住所
- 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル内
- 担当
- 福田英夫、富永夏子、和田真、菊地佐知子、宇田川貴康
- 電話
- 03-6229-5131
- FAX
- 03-6229-5130
- メールアドレス
- pr@ps.nippon-foundation.or.jp