ニュース

最新のお知らせとプレスリリース

日本財団無人運航船プロジェクトMEGURI2040 無人運航船に関する国際標準化会合(ISO TC8 SC26総会)でプロジェクトを紹介

お知らせ

ISO TC 8/SC 26議長 Yanqing Li氏と日本財団海野光行常務理事 日本財団は、国内の船員不足や船舶の安全性の向上を目指して、2020年2月より無人運航船プロジェクトMEGURI2

無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」

国による包摂的就労実現にむけた第一歩

お知らせ

日本財団は、2018年より推進してきた「WORK! DIVERSITY」プロジェクトの成果をもとに、障害や疾病、環境などにより働きづらさを抱える人々への包摂的な支援策を提言してきました。こうした長年の活

WORK! DIVERSITYプロジェクト

日本財団18歳意識調査結果 第74回:「総理大臣交代」

プレスリリース

日本財団は憲政史上、初の女性総理大臣となる高市早苗新首相が就任してからほぼ3週間となる11月7日から4日間、「総理大臣交代」をテーマに74回目の18歳意識調査を行い、新政権に対する印象や期待などを聞きま

18歳意識調査

アジア・フィランソロピー会議2025開催のお知らせ

お知らせ

日本財団は、2025年12月4日(木)に「第4回アジア・フィランソロピー会議」をインターコンチネンタル東京ベイにて対面形式で開催いたします。第4回となる今回の会議では、「不確実な世界情勢における

アジア・フィランソロピー会議

⽇本財団の活動理解促進のための⼦ども関連事業周知に係るテレビCM放映実施業務委託の公募型企画競争のお知らせ

お知らせ

標記の業務委託を受託する候補業者を募集します。 1.調達概要 業務名:⽇本財団の活動理解促進のための⼦ども関連事業周知に係るテレビCM放映実施業務 業務内容:本業務は、日本財団の子どもに係る活

第4回「日本財団社会課題研究ゼミ」開催のお知らせ

お知らせ

昨年度に引き続き開催している、「日本財団社会課題研究ゼミ」。第4回となる今回は、「なぜ、教育格差は埋まらないのか?」をテーマに、教育政策などに精通するZEN大学評議員議長・客員教授の鈴木寛氏と、

2025年12月実行予定の貸付が決定

プレスリリース

日本財団は、造船関係事業の振興を目的に、造船所や工場などの設備改善のために必要な資金「設備資金」と、資材の仕入れ、諸経費のために必要な資金「運転資金」を長期・低利で融資する貸付制度を設けています。今回は

造船貸付事業

まごころ奨学金、「奨学生の声」を公開

お知らせ

預保納付金支援事業公式ウェブサイトに、2025年度まごころ奨学金継続生の「奨学生の声」を掲載しました。

預保納付金支援事業

重機・車両一括調達の最低価格落札方式による一般競争入札のお知らせ

お知らせ

標記入札につき、参加資格を得ようとする者の申請方法等についてお知らせします。 1.調達概要 業務名:重機・車両一括の調達 業務内容:重機(油圧ショベル)・車両(ダンプカー・トイレカー)の一括調

能登半島地震被害を受けた海女・漁業関係者へ「海の地図」提供

お知らせ

紙版「海の地図」のイメージ(画像左)、スマートフォン版「海の地図」のイメージ(画像右) 日本財団と日本水路協会(東京都品川区、理事長 藤田雅之)は、日本全国の浅海域を測量・地図化する「海の地図PR

海の地図プロジェクト