ニュース
最新のお知らせとプレスリリース
AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」を公開
日本財団は、9月23日の「手話言語の国際デー」(※1)に合わせて、手話学習アプリ「手話タウンハンドブック」を9月10日に公開しました。本アプリは手話を検索・練習することのできる簡易辞書で、日本財団が
手話の社会的認知を高める

コロナ対策で東京都から感謝状授与
黒沼靖 東京都副知事(左)から感謝状を受け取る日本財団 理事長 尾形武寿 日本財団は、コロナ禍におけるお台場の臨時病床施設の設置・無償供与について、東京都(小池百合子都知事)から感謝状を授与されま
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援

全国一斉清掃キャンペーン『秋の海ごみゼロウィーク2023』
日本財団と環境省(環境大臣 伊藤信太郎)は、増加し続ける海洋ごみ対策事業の一環として、全国一斉清掃キャンペーン「秋の海ごみゼロウィーク2023」を実施します。つきましては、清掃活動の参加申し込み受付を以
海と日本PROJECT

令和5年大雨及び台風災害への対応とご寄付のお願い
令和5年6月より各地で発生しております大雨及び台風で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 現地で活動するNPOへの支援及び、被災した保育園や小学校など教育施設等への
災害対策事業

<助成事業募集>2024年度通常募集
日本財団は、2024年度事業に関する助成事業の申請受付を2023年10月2日(月)12:00より開始します。社会福祉、教育、文化等に関する事業や海や船に関する事業など、国内の様々な分野で活動している公益
<助成事業募集>2024年度「海と日本PROJECT」
日本財団は、次世代へ海を引き継ぐため、子供や若者を中心として多様な人が海への好奇心を持ち、私たち一人ひとりが海を自分ごととしてとらえ、行動を起こすことにつながる独自性のある取り組みを実施するための海と日
<助成事業募集>2024年度「子ども第三の居場所」事業
日本財団は、2024年度「子ども第三の居場所」事業の新規開設・運営を検討している団体を対象とした申請受付を2023年10月2日(月)12:00より開始します。 申請の受付開始に先立ち、2024年度
<助成事業募集>2024年度「もう一つの“家”プロジェクト」
日本財団は、2024年度「もう一つの“家”プロジェクト」の申請受付を2023年10月2日(月)12:00より開始します。 申請の受付開始に先立ち、2024年度 「もう一つの“家”プロジェクト」募集
<助成事業募集>2024年度「協定福祉避難所の機器整備」
日本財団は、2024年度「協定福祉避難所の機器整備」の申請受付を2023年10月2日(月)12:00より開始します。 申請の受付開始に先立ち、2024年度「協定福祉避難所の機器整備」募集要項を公開
第8回ゆいごん大賞「ゆいごん川柳」募集中!
日本財団は、家族や親族が集まるお正月を「遺言」について話し合う機会にしてもらいたいと、1月5日を「遺言の日」に制定し、遺言の必要性を発信しています。この遺言の日に合わせて、第8回ゆいごん大賞「ゆいご
