障害者権利条約締約国会議サイドイベント国際的な意思決定プロセスへの障害者参加拡大を

日時: 2015年6月9日(火)13:15〜14:30
場所: ニューヨーク国連本部 第3会議室

2006年の障害者権利条約採択に象徴される様に、障害者権利への認識は国際的に高まりつつあります。一方、国連やその他の国際会議等における障害者の参加は、依然限定的です。背景には、会議場や情報へのアクセシビリティの確保、障害者の市民社会グループにおける位置付け等、様々な課題が残されています。

本イベントでは、障害者インクルーシブな国際意思決定プロセス構築に向けて、ポスト2015年の開発アジェンダも見据えた議論を行います。

日時2015年6月9日(火)13:15〜14:30
場所ニューヨーク国連本部 会議室3
主催日本財団、国連経済社会局(UNDESA)
協力日本国国連代表部、エクアドル国連代表部、障害者インターナショナル、国際障害同盟、アメリカン大学公共政策大学院
参加費無料
参加資格国連入館許可証をお持ちの会議出席者
使用言語 英語、スペイン語(同時通訳あり)
リアルタイム字幕・国際手話通訳あり

プログラム

1.開会

笹川陽平(日本財団会長)
レニン・モレノ(障害者と国連アクセシビリティ国連事務総長特使・エクアドル元副大統領)
日本国国連代表部
エクアドル国連代表部

2.基調講演

「国連システム及びグローバルガバナンスプロセスにおける、障害者の参加拡大に向けて」
デリック・L, コグバーン(アメリカン大学公共政策大学院教授)

3.招待講演

「第3回国連防災会議(仙台)における取組」
エリナ・パーム(国連防災戦略事務所ニューヨーク事務所オフィサー)

4.パネルディスカッション

モデレーター
ルイス・ガレゴス(前在ジュネーブ・エクアドル国連代表部大使)
パネリスト
伊東亜紀子(国連経済社会局障害者権利担当官)
マリア・ソレダード・レイエス(国連障害者権利委員会委員長)
ジャヴェッド・アビディ(障害者インターナショナル代表)
コリン・アレン(国際障害同盟副代表)

プログラムの内容は変更になることもございますので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本財団 ソーシャルイノベーション本部BHNチーム

担当
杉本
電話
03-6229-5111
メールアドレス
cc@ps.nippon-foundation.or.jp
  • メールの件名は「障害者権利条約締約国会議サイドイベントについて」とご記載ください。