日本財団・瀬戸内オーシャンズX

ロゴ

日本財団・瀬戸内オーシャンズXとは

瀬戸内海に面した瀬戸内4県(岡山県、広島県、香川県、愛媛県)と日本財団が推進する、自治体を超えた連携体制のもと、閉鎖性海域である瀬戸内地域での海洋ごみ対策を進めるとともに、循環型社会を見据えた”瀬戸内モデル”を世界に発信していき、2025年までに瀬戸内海への新たなごみの流入を70%減らし、回収量を10%以上増やすことを目標とし、4県が囲む瀬戸内海の海洋ごみの全体量を減少傾向に転じさせることを目的としたプロジェクトです。

世界の海を、瀬戸内海から変えていく。

年々増加傾向にある海洋ごみの原因の一つとして、海で出たごみの多くは県や市町村を越えて移動するため、誰が、どのように回収するのか役割分担が不明確であることがあげられます。外海からの海洋ごみの流入が少なく、閉鎖的な海域である瀬戸内海においては、瀬戸内海のごみの大半は近隣から流出したものであるということから当事者意識をもった対策が取りやすいほか、モデル事例を構築するにあたり、山・街・川・海と全てのフィールドを網羅していることも大きな特徴です。

瀬戸内オーシャンズXでは主に1.調査研究、2.企業・地域連携、3.啓発・教育・行動、4.政策形成といった4本の柱を据えて、データに基づく対策の立案や、プラスチックバリューチェーンの構築、シチズンサイエンスなど様々な手法を用いて瀬戸内での海洋ごみ対策を進めていきます。

関連リンク

お問い合わせ

日本財団 海洋事業部

  • メールアドレス:kaiyo_info@ps.nippon-foundation.or.jp