就労支援フォーラムNIPPON SUB FORUM 開催決定ゲームチェンジのための補習授業 ~脱予定調和。醸せよ、物議~

日時:2022年3月18日(金)16:00-21:00
申し込み期間:3月15日(火)17時まで
場所:オンライン配信(フクラシア東京ステーションから配信)

日本財団は、2022年3月18日(金)に「就労支援フォーラムNIPPON SUB FORUM」を開催します。昨年12月に開催した、「就労支援フォーラムNIPPON 2021 ゲームチェンジャー ~打開から破壊まで~」では、民間企業における雇用障害者数が過去最高を記録し、「量」的な成果が順調に推移を見せている一方で、「質」的な成果が問われる状況について、本業との乖離した仕事内容で、戦力化を前提としない雇用のあり方等に対する課題の提起がなされました。また、政府の2022年度デジタル関連予算が、当初予算としては過去最大規模となる見通しとなる中、厚労省予算として従業員の教育や研修を実施する企業に費用を支援する助成金に504億円が計上されるなど、デジタル人材育成に向けた動きが加速しており、デジタル人材としての登用による障害者の新たな活躍の場の創出の可能性についてなど、障害者就労を取り巻く、様々な「喫緊の課題」や「先進事例」に関する活発な意見が交わされました。
今回開催のフォーラムでは、それら議論の論点を整理し、新年度からの展開について、「IPS(個別就労支援プログラム)」、「再トレーニングセンター」、「デジタル人材」などのテーマを引き継ぎ、これらのテーマに対する、新たな仕組みの創設について、政府、企業等の連携を踏まえて、具体的な行動に移すための議論のブラッシュアップを行います。
なお、開催方法はオンライン配信のため、全国どこからでも、ご参加可頂けます。

日時

2022/3/18(金)16:00-21:00

方法

オンライン開催(フクラシア東京ステーションから配信)

対象

障害者就労支援事業者、企業、医療従事者、障害当事者・家族、行政、そのほか障害者就労支援にかかわる関係者・機関など

参加者

約1,000名

参加費

一般参加=1,000円(消費税込)

  • 1名様(1メールアドレス)

申し込み期間

2022/3/15(火)17:00まで

  • 定員に達した時点で締め切らせていただきます

申し込み方法

インターネットでのお申し込みのみとなります

  • 1名のお申し込みにつき、1つの端末(画面)のみでのご視聴となります。1名様ごとに1つのメールアドレスが必要です

視聴方法

  • 詳細は参加申し込みWebサイトに後日掲載します
  • 視聴用端末(パソコンまたはスマートフォン、タブレット)とネット環境をご用意ください
  • インターネットが利用できればアプリ、ソフトのインストールは不要です
  • 動画配信となり通信料を多く消費するためWi-fi環境を推奨いたします
  • 配信には文字通訳をご用意しています

主催

日本財団

プログラム内容

16:00-16:10 オープニング
16:15-17:15 IPSの視点に学ぶ就労支援の検証~今日も実施したその支援に疑いを持ってみないか?~
山口創生(国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター)
林 輝男(社会医療法人清和会 西川病院 S・IPS)
池田真砂子(一般社団法人ルンアルン ルンアルン1)
進行:久永文恵(地域精神保健福祉機構〈コンボ〉事務局次長)
17:20-18:30 続・企業就労支援の「再トレーニング・トレードセンター」構想
中島隆信(慶應義塾大学 商学部 教授)
大濱 徹(パーソルホールディングス株式会社 グループ人事本部障害者雇用推進部 室長)
西岡正次(有限責任事業組合大阪職業教育協働機構(A´ワーク創造館)就労支援室長)
進行:竹村利道(日本財団公益事業部国内事業開発チーム シニアオフィサー)
18:35-19:45 ニューロダイバーシティの戦略~デジタル人材として活躍してもらうための具体論~
山田太郎(デジタル庁 政務官)
畑田康二郎(株式会社デジタルハーツプラス 代表取締役)
ICT系企業登壇予定
進行:高田篤史(株式会社野村総合研究所コンサルティング事業本部 主任コンサルタント)
19:50-20:55 総括
障害者就労支援はどこへ行く~福祉的就労と一般就労の今後について~
長谷川珠子(福島大学 行政政策学類 准教授)
永野仁美(上智大学 法学部 教授)
石﨑由希子(横浜国立大学大学院 国際社会科学研究院 准教授)
20:55-21:00 クロージング
  • プログラム、登壇者は予告なく変更される場合があります

関連リンク

お問い合わせ

就労支援フォーラムNIPPON SUB FORUM 事務局

  • 担当:萩原・渡邉・川添・坂本・佐藤・高橋
  • 電話:03-5348-3896(10:00–18:00 土日祝休業)
  • FAX:03-5348-3799
  • メールアドレス:forumnippon2021@tobutoptours.co.jp