日本財団・京都大学共催 森里海シンポジウム「人と自然のきずな〜森里海連環学へのいざない〜」

2013年6月29日(土) 
日本財団ビル(東京都港区1-2-2)

日本財団は、京都大学と共催で森里海シンポジウム「人と自然のきずな〜森里海連環学へのいざない〜」を下記の通り開催します。

日本財団は、2013年4月から、京都大学の全ての大学院生を対象として、森から里や海への循環に着目する学際的な視点から、国際的に活躍する人材を育成する「森里海連環学教育プログラム」を、京都大学の4部局(農学研究科、地球環境学堂・学舎、人間・環境学研究科、フィールド科学教育研究センター)共同プログラムとして開講しています。今回のシンポジウムは、開講以来、はじめて一般向けに、森里海連環学のエッセンスがわかりやすく解説される場となります。

森里海連環学は、自然の循環の中で人間がどのように生きていくべきかを探るもので、防潮堤の建造が議論を呼んでいる東北の復興でも注目されています。当日は、森・里・川・海の保全活動団体を紹介するパネル展示もあります。

日時

2013年6月29日(土)

  • 11:00〜17:30
    パネル展示「森・里・川・海の保全活動団体による活動紹介」(1F ロビー)
  • 13:00〜17:30
    シンポジウム「人と自然のきずな〜森里海連環学へのいざない〜」(2F 大会議室)
会場 日本財団ビル(東京都港区1-2-2)
プログラム
  1. 基調講演:ふるさと見分け・ふるさと磨きの空間学
    • 桑子敏雄・東京工業大学大学院社会理工学研究科
  2. 講演:森里海連環学へのいざない
    • 「森、里、海の向こうに」吉岡崇仁・京都大学フィールド科学教育研究センター
    • 「魚を調べ、沿岸域を知る」片山知史・東北大学大学院農学研究科
    • 「連環を広げる公共政策」浅野耕太・京都大学大学院人間・環境学研究科
  3. パネルディスカッション:森里海連環学にもとづく環境づくり人づくり
    • パネリスト
      畠山 信・NPO法人森は海の恋人(宮城県)
      青海典子・環境!みる・きく・考える会(京都府)
      鈴木健太郎・電力中央研究所(東京都)
      向井 宏・京都大学森里海連環学教育ユニット
    • コーディネーター
      吉積巳貴・京都大学森里海連環学教育ユニット
参加費 無料。ただし、要事前申込。EメールまたはFaxで、お名前・ご連絡先をお知らせ下さい。
E-mail:renkan1@kais.kyoto-u.ac.jp
Fax:075-753-2263
告知ページ http://fserc.kyoto-u.ac.jp/cohho/index/130629sympo/
(京都大学学際融合教育研究推進センター森里海連環学教育ユニット・ホームページ内)

お問い合わせ

日本財団 広報グループ

住所
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル内
担当
福田英夫、富永夏子、山口領、宇田川貴康
電話
03-6229-5131
FAX
03-6229-5130
メールアドレス
pr@ps.nippon-foundation.or.jp