「職親(しょくしん)プロジェクト」全国展開へ 調印式のご案内〜 刑務所出所者の再犯防止を目指して 〜
                                    2013年12月4日(水)午後4時30分〜5時30分
日本財団ビル2階
                            
                                                            
                            
                            
                            
                            
日本財団ビル2階
日本財団は少年院出院者や刑務所出所者の再犯防止を目指し、本年2月に関西で発足した就労支援策「職親(しょくしん)プロジェクト」の全国展開に向けて、下記の通り新たに関東を中心とする企業9社と協定を締結致します。
職親プロジェクトは少年院出院者や刑務所出所者の円滑な社会復帰を支援するとともに、1997年以降上昇傾向にある再犯率の低下の実現を目指し、関西の企業7社と立ち上げた民間発意による取り組みです。少年院や刑務所内で採用活動を行い、企業が職場を提供、更生保護施設はじめ社会資源と連携することで、「みんなで一人を支える」という新たな支援スキームを実現します。
記
| 日時 | 2013年12月4日(水)午後4時30分〜5時30分 | 
|---|---|
| 会場 | 日本財団ビル2階(東京都港区赤坂1-2-2) | 
| 主な内容 | 
  | 
| 出席者 | 
  | 
職親プロジェクトについて
職親プロジェクトは、少年院出院者や刑務所出所者の再犯防止を目指して、企業と連携し、少年院出院者や刑務所出所者に就労体験の機会を提供することで、円滑な社会復帰を支援するとともに、再犯率低下の実現を目指し、2013年2月28日に発足した民間発意による取り組みです。
職親企業について
<発足時の企業一覧>
- 千房 株式会社(代表取締役 中井政嗣)
 - 株式会社 一門会(代表取締役会長 上山勝也)
 - 株式会社 牛心(代表取締役社長 伊藤勝也)
 - 株式会社 信濃路(代表取締役社長 西平都紀子)
 - カンサイ建装工業 株式会社(代表取締役社長 草刈健太郎)
 - 株式会社 プラス思考(代表取締役社長 湯木尚二)
 - 株式会社 プログレッシブ(代表取締役 黒川洋司)
 
<発足後に参加した企業一覧>
- 株式会社 藤岡工務店(代表取締役 藤岡義和)
 - 株式会社 菜花野(代表取締役 中野 護)
  
- 11月28日締結予定
 
 
<新たに参加する企業一覧>
- 株式会社 アイエスエフネット(代表取締役 渡邉幸義)<東京都>
 - S・TEC 株式会社(代表取締役 白土将敏)<東京都>
 - セリエコーポレーション(代表取締役 岡本昌宏) <神奈川県>
 - ビ・ボーン 株式会社(代表取締役 宮下俊吉)<山梨県>
 - 株式会社 藤巻製作所(代表取締役社長 藤巻 豊)<静岡県>
 - 株式会社 T2factory(代表取締役 武山俊淳)<静岡県>
 - 株式会社 SHIROコーポレーション(代表取締役社長 廣瀬雅一)<京都府>
 - 北洋建設 株式会社(代表取締役 小澤靜江)<北海道>
 - 株式会社 ヒューマンハーバー(代表取締役 副島 勲)<福岡県>
 
お問い合わせ
日本財団 広報グループ
- 住所
 - 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル内
 - 担当
 - 福田英夫、富永夏子、山口領、宇田川貴康
 - 電話
 - 03-6229-5131
 - FAX
 - 03-6229-5130
 - メールアドレス
 - pr@ps.nippon-foundation.or.jp