<熊本地震支援>熊本港みなとまつり花火大会を海上で観覧被災した子ども達へのプレゼント
日時:2016年8月12日(金)18:30~21:10
場所:熊本港フェリー発着場(熊本港離発着)
場所:熊本港フェリー発着場(熊本港離発着)
日本財団は、熊本地震発生直後から被災状況の把握とともに各種ニーズ調査を行い、被災された方々の気持ちに寄り添い、速やかに復興が進むよう、さまざまな支援活動を展開しています。
この度、日本財団は困難な避難生活を送っている子ども達が夏休みの楽しい思い出をつくれるように「第21回熊本みなとまつり」の花火大会を海上から観覧できるクルーズを実施します。このクルーズに、避難所生活家庭を優先に被災した小中学生と20歳以上の大人のペア(合計200名)をご招待、花火大会の特等席ともいえる海上で、みなとまつりの花火を観覧していただきます。
~ 船上から花火を観賞しよう!「熊本港みなとまつり」~
- 日時:2016年8月12日(金)受付17:00~
- スケジュール:
18:30~ 出港
20:30~ 熊本港みなとまつり打ち上げ花火を船上から観覧
21:10 帰港 - 場所:熊本港 熊本フェリーターミナル内 集合及び解散
- 参加者:約200名(被災した小中学生と20歳以上の大人のペア)
- その他:雨天の場合、16日(火)に順延となります。
お車でお越しの場合は旅客ターミナル周辺の駐車場をご利用ください。
関連リンク
お問い合わせ
日本財団コミュニケーション部
- 担当
- 和田、桜木
- 電話
- 03-6229-5131