日本財団18歳意識調査結果 第55回テーマ「地方議会」統一地方選に対する若者意識は低調 約半数は地方議会の役割を知らず

4月の統一地方選を前に日本財団は2月末、「地方議会」をテーマに55回目の18歳意識調査を実施しました。選挙が予定されている地域に住民票がある18歳以上の若者のうち、選挙があることを認識していたのは約15%、うち8割超が投票する意向を示していますが、単純推計すると実際に投票に行く若者は12%前後に留まる計算になります。

地方議会の役割について半数近くが「知らなかった」としているほか、都道府県議会や市区町村議会が「その役割を果たしているか」の問いにも2人に1人弱が「わからない」と答え、若者の関心の低さを示しています。地方議会に期待することとしては、「住民の意見・要望を聞く機会を設ける」、「住民が困っていることなどの相談を受ける」などが上位に挙がり、今後、議員のなり手を増やす試みとしては「若者や女性の議会進出を促進する」などの意見が高い数字となっています。

第55回「地方議会」結果の概要

  • 住民票がある地域での統一地方選挙の実施に対する認識
    (統一地方選挙の実施が予定されている地域に住民票がある18歳以上の人のみを対象)
    • 選挙がある 15.4%
    • 選挙はない 3.2%
    • 知らない・わからない 13.7%
    • 統一地方選挙の実施自体を知らない 67.7%
      • 「実施されることを知らなかった」+「統一地方選挙の意味などをよく知らなかった」の値
  • 統一地方選挙での投票予定(上記で統一地方選挙があることを認識していた人のみを対象)
    • 投票する 81.5%
      • 「投票する」+「たぶん投票する」の値
    • 投票しない 13.1%
      • 「投票しない」+「たぶん投票しない」の値
    • まだ決めていない/わからない 5.4%
  • 地方議会の役割について知っているもの
    • 地方公共団体としての意思決定 32.2%
    • 首長への提言 28.8%
    • 住民の総意を反映した意見表明 28.4%
    • 執行機関の監視 20.2%
    • 地方議会の役割について知らなかった 46.7%
  • 地方議会に期待すること
    • 住民の意見・要望を聞く機会を設ける 35.2%
    • 住民が困っていることなどの相談を受ける 32.7%
    • 特に期待することはない 36.1%
  • 議員のなり手を増やすための取り組み(議員のなり手を増やすべきと回答した人のみを対象)
    • 若者の議会進出を促進するべき 49.1%
    • 女性の議会進出を促進するべき 37.2%

調査結果抜粋

"18歳意識調査の棒グラフ。「あなたの住民票がある地域では4月に統一地方選挙が行われる予定ですか。」の質問に回答した人の項目別割合(%)。全体(n=597)で「選挙がある」と答えた人は15.4%。「選挙はない」と答えた人は3.2%。「知らない・わからない」と答えた人は13.7%。「統一地方選挙の実施自体を知らない」と答えた人は67.7%。男性(n=307)で「選挙がある」と答えた人は19.2%。「選挙はない」と答えた人は3.6%。「知らない・わからない」と答えた人は14.7%。「統一地方選挙の実施自体を知らない」と答えた人は62.5%。女性(n=290)で「選挙がある」と答えた人は11.4%。「選挙はない」と答えた人は2.8%。「知らない・わからない」と答えた人は12.8%。「統一地方選挙の実施自体を知らない」と答えた人は73.1%。
あなたの住民票がある地域では4月に統一地方選挙が行われる予定ですか。
※選挙が予定されている地域に住民票がある18歳以上を対象とした。
"18歳意識調査の棒グラフ。「あなたが地方議会に期待することは何ですか。」の質問に回答した人の項目別割合(%)。「特に期待することはない」と答えた人は、全体(n=1,000)で36.1%。男性(n=514)で37.2%。女性(n=486)で35.0%。「住民の意見、要望を聞く機会を設ける」と答えた人は、全体(n=1,000)で35.2%。男性(n=514)で33.1%。女性(n=486)で37.4%。「住民が生活で困っていることなどの相談を受ける」と答えた人は、全体(n=1,000)で32.7%。男性(n=514)で29.8%。女性(n=486)で35.8%。
あなたが地方議会に期待することは何ですか。(全体の上位3項目を抜粋)
"18歳意識調査の棒グラフ。「議員のなり手を増やすために、どのような取り組みを進めるべきですか。」の質問に回答した人の項目別割合(%)。「若者の議会進出を促進するべき」と答えた人は、全体(n=401)で49.1%。男性(n=186)で46.2%。女性(n=215)で51.6%。
「女性の議会進出を促進するべき」と答えた人は、全体(n=401)で37.2%。男性(n=186)で29.6%。女性(n=215)で43.7%。「会社員などが立候補しやすくするため、企業は社員が立候補する際の休暇取得制度を充実させるべき」と答えた人は、全体(n=401)で22.7%。男性(n=186)で24.7%。女性(n=215)で20.9%。「兼業・副業の議員、育児・介護等の事情がある議員等が参加しやすくするため、オンラインでの議会参加を可能とするべき」と答えた人は、全体(n=401)で22.7%。男性(n=186)で21.5%。女性(n=215)で23.7%。
議員のなり手を増やすために、どのような取り組みを進めるべきですか。(全体の上位4項目を抜粋)

調査概要

第55回「地方議会」

調査対象 全国の17歳~19歳男女、計1,000名
実施期間 2023年2月22日(水)~2月27日(月)
調査手法 インターネット調査

18歳意識調査とは

民法の改正に伴い2022年4月には成人年齢も18歳となり、次代を担う18歳の意識を知り、また記録することの重要性が高まっています。日本財団は、選挙権年齢の引下げをきっかけに、2018年10月より、18歳前後の若者の価値観、政治・選挙に対する態度、社会課題の理解などを継続的に調査してきました。

関連リンク

お問い合わせ

日本財団 経営企画広報部 広報チーム
18歳意識調査担当

  • 電話:03-6229-5131
  • メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp