日本財団チャリティー自販機

現在のチャリティー自販機設置台数 2024年度末
合計 8,231台
日本財団チャリティー自販機とは
飲料1本につき10円を社会貢献プロジェクトにご寄付いただく、自動販売機です。
現在、全国で8,200台以上が設置され、1本10円のご寄付は累計で約30億円におよびます。
皆さまからいただきましたご寄付は、間接費には使わず100%全額を「日本財団子どもサポート基金」「災害復興支援特別基金」「海と日本プロジェクト」「HEROs」に活用いたします。

日本財団チャリティー自販機でできる社会貢献
下記の事業からチャリティー自販機の寄付先をお選びいただけます。お預かりする寄付金は、間接費をかけずに100%社会貢献活動に使用させていただきます。

日本財団 子どもサポート基金
「日本財団子どもサポート基金」では、子ども第三の居場所、難病児支援や、社会的養護出身者の奨学金を含む、包括的な「生きにくさ」を抱える子どもたちへの支援や、子どもたちが未来に明るい希望を持てるような事業を行います。



設置する7のメリット
(1)1本につき10円の社会貢献が気軽にできます。
売上代金は飲料メーカーが回収し、自販機設置者さまに設置手数料が振り込まれます。加えて、1本10円が設置者さまのお名前で社会貢献に活用されます。

(2)CSR、SDGsへの取り組みに、設置した団体のスタッフ全員が直接参加できます。
飲みたいドリンクを購入するだけで寄付ができるので、団体全体で気軽に取り組めるSDGsの第一歩として、好評いただいています。

(3)設置中の自販機をそのままチャリティー自販機に切り替えることも可能です。
今ある自動販売機のまま、「チャリティー自販機」に切り替えることが可能です。また、ご希望のメーカーへ入れ替えたり、新規設置で「チャリティー自販機」を設置することができます。
- ※
飲料全メーカーと提携しております。

(4)いただいた寄付金は100%社会貢献活動に使用。
いただいた寄付は、間接経費をいただくことなく、100%すべて社会貢献活動の現場で活用します。

(5)初期コストゼロ。電話一本で設置できます。
(6)小規模オフィスでも設置可能です。(目安として従業員様20名程度~)
(7)税制優遇(損金算入)を受けることができます。
設置者様の声
アマノ株式会社

導入経緯
2022年、当社の創立90周年事業の一環として、社会貢献活動に寄与できる仕組みを模索する中で、チャリティー自販機の導入を決定しました。
この仕組みを活用することで、社員が日常業務の中で無理なく社会貢献に参加できる環境を整えることを目指しています。
支援先を選択できることも、導入を決定した理由の一つです。
導入後の反応
まずは試験的に5台を導入し、全国の拠点の協力を得ながら徐々に展開を進めた結果、現在では30台のチャリティー自販機が稼働しています。
社員からは「気軽に社会貢献できる点が魅力」という声も寄せられており、この取り組みを通じて社員一人ひとりが社会課題を意識するきっかけになればと考えています。
敷島住宅株式会社

導入経緯
弊社では、事業所や部署の垣根を越えた複数の社内プロジェクトが存在し、募金型自動販売機はCSプロジェクトの取り組みとして2015年にCSR活動の一環として導入されました。弊社の分譲地ではお客様や現場で働く職人さんのために自動販売機を設置しております。その自動販売機をさらに社会貢献につなげられないかと考えました。
導入後の反応
2025年現在、弊社でこの活動は10年を迎えました。この活動は「夢の貯金箱」として継続し、分譲地には飲料メーカー様のお力を借りながら、現在も7台の募金型自動販売機が設置されております。自動販売機で購入する際に、購入された方がふとこの活動を見知っていただき、助け合いの輪を広げられることを小さな祈りとして願っております。
ロイヤルパークホテル

導入経緯
当ホテルでは、SDGs委員会を設置し活動を行っております。
従業員にも「気軽に社会貢献できる機会を増やしたい」という想いから、ホテル館内にチャリティー自販機の導入をいたしました。商品購入を通じて、誰でも手軽に支援活動に参加できる仕組みを作り、地域社会への貢献を目指しております。
導入後の反応
チャリティー自販機の設置により、ドリンクを購入するだけで気軽に社会貢献ができるようになりました。従業員からも「毎日社会貢献ができて嬉しい」「気軽に支援活動ができる」と好評で、2台目を増設いたしました。チャリティー自販機を通じて気軽に、そして日常的に社会貢献ができることを嬉しく思います。
お申し込みから設置までの流れ

- お気軽にお電話ください。設置のご相談やご希望のメーカーなどをお聞きします。TEL:0120-892-139
- 飲料メーカーからお客さまへご連絡をさせていただき、現地に伺います。
- 飲料メーカーと契約成立。※飲料メーカーと条件が合わない場合、日本財団より別の飲料メーカーをご紹介いたします。
- 設置完了!1本につき10円の社会貢献になります。
よくある質問とその回答
日本財団チャリティー自販機活動報告
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度

日本財団チャリティー自販機設置に関するご相談・お問い合わせ
- 電話:0120-892-139
- 受付時間:平日 9:00~17:00