大雨による被害への対応と寄付のお願い

写真
鹿児島県霧島市(写真提供:公益社団法人 ピースボート災害支援センター)

2025年8月より、各地で発生している大雨で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

日本財団では、発災直後より連携協定団体と情報共有を行い、自治体や社会福祉協議会、災害NPO等と協議しながら支援ニーズの把握に努め、今後、支援策を順次実施予定です。

併せて公式サイト(災害復興支援特別基金(外部リンク)メルカリ寄付(外部リンク)Yahoo!ネット募金(外部リンク))より皆さまからのご寄付の受付をしております。

お預かりしたご寄付は、災害NPO等の被災地支援活動に使われ、日本財団で間接経費を取ることなく、全額を災害支援のために活用いたします。皆さまのご協力をお願いいたします。

各地での被災地支援の実績ある「震災がつなぐ全国ネットワーク」が協力して制作された、災害時のマニュアルをご案内します。安全の確保を第一に、必要に応じてご活用ください。

  • 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
  • 水害後の家屋への適切な対応
  • ボランティア・NPOのための災害時高所作業ガイドブック
  • 災害関連死防止ポスター
  • ガイドブック 足湯の「気になる」つぶやき

お問い合わせ

日本財団 寄付総合窓口

  • 電話:0120-533-236(受付時間:平日 9:00〜17:00)
  • メールアドレス:kifu@ps.nippon-foundation.or.jp