ローマ教皇に単独謁見ハンセン病に深い理解、戦争の悲劇にも言及

WHO(世界保健機関)のハンセン病制圧大使を務める笹川陽平=日本財団会長=は1月26日午前(現地時間)、バチカン宮殿でローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇に謁見し、ハンセン病の制圧と偏見・差別の撤廃に向け協力を要請しました。これに対し教皇はハンセン病制圧大使の活動に感謝の言葉を述べるとともに、「ハンセン病が治る病気であることを励みに引き続き活動していく必要がある」と深い理解を示しました。
また1981年と2019年に訪日経験を持つ教皇は、原爆投下後の長崎の写真として知られ、教皇自身が世界に広めるよう呼び掛けている「焼き場に立つ少年」の写真を取り出し、「戦争は悲劇、2度としてはならない」とも語りました。
23、24両日には、ローマ教皇庁と笹川保健財団の共催で2016年以来2度目の国際シンポジウムが開催され、教皇は同シンポジウムにも「ハンセン病がもたらす差別を糾弾し、是正していかなければならない」とのメッセージを寄せました。世界のカトリック信者は約13億人、総本山であるバチカンの協力はハンセン病制圧活動にも大きな力となっています。

写真
ハンセン病に深い理解を示してくださったフランシスコ教皇と (Photo by Vatican Media via Vatican Pool/Getty Images)

笹川陽平 コメント

「Don’t Forget Leprosy/Hansen’s Disease」(ハンセン病を忘れない)と書かれたバナーを持った写真も撮ってくださった。フランシスコ教皇がどれだけ虐げられた人たちに対する温かい愛情があるかが一目瞭然である。ハンセン病の病気はもちろん、スティグマや差別に対しての活動を行うにあたって大きな力と勇気をいただいた。

ハンセン病の現状

1980年代にMDT(多剤併用療法)と呼ばれる治療法が確立し、ブラジルを除く各国がWHOの制圧基準「人口1万人当たりの患者数1人未満」を達成しています。現在も世界で毎年約20万人の新規患者が発生しているほか、2020年に発生した新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で各国のハンセン病対策事業が中断・遅延し、治療を受けられない患者が増える事態も発生しています。
(注)別紙にフランシスコ教皇と笹川の一問一答を添付します。ご参照ください。

関連リンク

お問い合わせ

日本財団 経営企画広報部 広報チーム

  • 電話:03-6229-5131
  • メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp