日本財団職親プロジェクトシンポジウムのご案内~再犯を防ぎ、再チャレンジをみんなで支える~
日本財団職親プロジェクトとは、官民連携で出所者が再び罪を犯さぬよう「職の親」となり自立更生を促進する活動です。本プロジェクトは2013年に発足し、刑務所出所者、少年院出院者の更生支援と社会復帰、そして再犯防止を目的に13年に渡り活動を継続して参りました。このたび東京に支部が発足することとなり、これを記念し同日にシンポジウムを開催いたします。
シンポジウムでは出所し本プロジェクトにて社会復帰をはたしている方のドキュメンタリー上映や、お笑い芸人であり法務省矯正支援官のゴルゴ松本氏によるトークショー、現在職親企業にて活躍されている出所者の方を交えたパネルディスカッションを予定しております。
出所者の雇用を検討されている企業の皆さま、出所者の支援や再犯防止に関心をお持ちの学生の皆さまなど、広くご参加をお待ちしております。
開催概要
プログラム詳細
15:15-16:30 日本財団職親プロジェクト東京支部発足記念シンポジウム
- 日本財団職親プロジェクト推進動画上映
- 法務省矯正支援官 ゴルゴ松本のトークショー ~法務省矯正支援官としての活動紹介~
登壇者:
法務省矯正支援官 ゴルゴ松本
日本財団 公益事業部 部長 福田 英夫(モデレーター) - パネルディスカッション:~出所者の更生と社会復帰とは ─ 地域社会はどう考え、どう受け入れるべきか~
登壇者:
法務省矯正支援官 ゴルゴ松本
元法務省矯正局長 名執 雅子
日本財団職親プロジェクト 代表 千房(株)代表取締役会長 中井 政嗣
社会復帰者2名(職親企業の社員)
日本財団 公益事業部 部長 福田 英夫(モデレーター)
特別ゲスト
法務省矯正支援官 ゴルゴ松本

開催日時
2025年9月25日(木)
受付開始:14:45
シンポジウム開始:15:15
開催場所
主催
日本財団
申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください。
応募期間
2025年9月17日(水)12時まで
- ※
応募多数の場合は抽選となります。結果は9月18日(木)中に発表致します。
参加費
無料
注意事項
- 駐車場の用意はございませんので公共交通機関のご利用にご協力ください。
- プログラム、登壇者は予告なく変更される場合があります。
- ご参加に際し、特別な配慮(情報保障、場内誘導、座席確保等)が必要な場合は、お早めに事前のご連絡をお願いいたします。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。
- 会場内での写真撮影はご遠慮くださいますようお願いいたします。
関連リンク
お問い合わせ
日本財団 職親プロジェクト担当
- メールアドレス:shoku-shin@ps.nippon-foundation.or.jp
ゴルゴ松本氏をはじめ、登壇者に関するお問い合わせは受け付けておりません。