A.公益財団法人日本財団は、2011年3月31日まで、日本船舶振興会は登記上の正式名称で、「日本財団」は通称(ニックネーム)でした。私たちの活動が時代の要請とともに、海洋船舶事業だけでなく、福祉やボランティアに対する支援、海外協力援助事業などの幅広い公益活動を行うようになったためです。
2011(平成23)年4月1日から公益財団法人となり、正式名称が「公益財団法人日本財団」となりました。
A.詳しくは活動資金ページをご参照ください。
A.日本財団の助成金には、財団法人、社団法人や社会福祉法人などが申請できるものと、NPO法人やボランティア団体などが申請できるものとがあります。詳細は当サイトの「助成事業プログラム」以下をご覧ください。大まかにいうと、申請対象となる事業は、(1)海洋船舶関係事業 (2)福祉、文教、体育関係事業です。そして、申請のあった事業のうち、公益性、事業効果、緊急性の高いものから選定され、公正な手続き(評議員会の審議、理事会の議決、国土交通省の認可)を経て、助成金額が決定されます。
A.いいえ。原則的に、当公式サイトはリンクフリーです。