日本財団 NPOアカデミー~設立への道・資金の調達・運営実践知~

NPOアカデミーは、NPO法人の設立、日々の運営、そして活動の拡大を目指すすべての方々をサポートするための学びのプラットフォームです。
日本財団は、長年にわたり国内外の多様な社会課題解決に取り組むNPO・公益活動団体を支援してきました。その知見やネットワークを活かし、NPO運営に役立つ実践的な知識やノウハウを、動画や記事を通じて分かりやすくお届けします。
これからNPOを立ち上げたい方、すでに活動されている団体のステップアップを目指す方、ぜひNPOアカデミーをご活用ください。
助成金申請をお考えの方へ
日本財団では、ボートレースの売上金を財源に、社会課題の解決に取り組む公益活動団体への助成を行っています。
現在募集中のプログラム、各プログラムの詳細、申請資格などは、「日本財団 助成ポータル」でご確認ください。

NPOアカデミー ~動画で学ぶ~
NPO法人の運営に役立つ基礎知識から実践的なノウハウ、NPO代表らのリアルな声をお届けします。
NPO運営の基礎と実践
その壁、どう越えた? -先輩NPOのリアルボイス-
NPOアカデミー ~記事で学ぶ~
NPO法人を設立、運営していくために役立つナレッジやノウハウを、有識者のインタビューやコラムを通してお届けします。
NPO運営の知識
助成事例
海や船に関する事業
社会福祉、教育、文化などの事業
日本財団の助成制度について
日本財団は、毎年10月に、翌年の4月以降に実施される事業の活動経費を補助する幅広い分野の助成プログラムを公募しております。
ここでは、例年10月の募集の場合を例に、助成申請の一般的な流れをご紹介します。
現在募集中のプログラム、各プログラムの詳細、申請資格などは、必ず「日本財団 助成ポータル」でご確認ください。
助成申請のスケジュール例
10月の申請に向けて、前年度の募集要項などに目を通し、早め早めに準備を進めることが大切です。
<募集要項の例(※終了しています)>
<助成申請の流れの例(※次年度事業の10月募集の場合)>

1.助成プログラムの募集開始
翌年度(4月1日から3月31日)に実施する事業を前年10月に募集します

2.助成プログラムに申請
日本財団 助成ポータルから所定の申請書に事業内容や予算、団体の活動内容などを入力し、プログラムに申請します

3.事業の決定
審査を経て、2月下旬から3月中旬ごろに事業の採択・不採択が決定します

4.活動報告
活動終了後に日本財団 助成ポータルから所定の完了報告書や成果物の提出により、事業の活動を報告していただきます。また、活動終了後に監査員が事業の監査をいたします
- ※
上記は一般的な流れです。プログラムによってスケジュールや手続きは異なります。

<NPOアカデミーに関するお問い合わせ>
日本財団 経営企画広報部 広報チーム
メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp