2025年のお知らせ一覧

全国2カ所目 脱“福祉”型 障害者就労モデル

お知らせ

写真左より、服部 誠太郎 福岡県知事、宮本 政幸 社会福祉法人共生の里理事長、尾形 武寿 日本財団理事長 日本財団は、だれもが「あたりまえに地域ではたらく」社会の実現をめざす「日本財団はたらく障害

日本財団はたらく障害者サポートプロジェクト

鈴木馨祐法務大臣へ「塀のない」刑務所の整備に関する提言書を手交

お知らせ

鈴木馨祐法務大臣に開放型刑務所の整備に関する提言書を手交 日本財団は、2025年1月23日(木)、鈴木馨祐法務大臣へ、受刑者・少年院在院者(以下、受刑者等)の再犯を防止するとともに、人々が犯罪被害

日本財団職親プロジェクト

海洋環境変化対応プロジェクト記者発表会開催

お知らせ

日本財団、全国漁業協同組合連合会(東京都中央区、代表理事会⻑ 坂本雅信)、東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市、所⻑ 兵藤晋)は、日本の沿岸域を対象とした「海洋環境変化対応プロジェクト」を推進しています。

海洋環境変化対応プロジェクト

深海での「暗黒酸素」研究を本格始動

お知らせ

2025年1月17日、ロンドンのスコットランド・ハウスにて、日本財団とスコットランド海洋科学協会(SAMS)は共同記者イベントを開催し、海底において光合成とは異なる方法で生み出される謎の酸素、いわゆる「

<助成事業申請受付終了>2025年度「海と日本PROJECT」

お知らせ

日本財団は、次世代へ海を引き継ぐため、子供や若者を中心として多様な人が海への好奇心を持ち、私たち一人ひとりが海を自分ごととしてとらえ、行動を起こすことにつながる独自性のある取り組みを実施するための海と日

月刊総合情報誌「選択」(2025年1月号)の記事について

お知らせ

月刊総合情報誌 「選択」(2025年1月号)に掲載された「日本モーターボート競走会 日本財団の資金源が「無法地帯」に」の記事に関し、選択出版株式会社 代表取締役に対して、厳重に抗議をするとともに、速やか

日本財団の寄付事業に関する印刷物の制作及び発送業務の総合評価落札方式による一般競争入札のお知らせ

お知らせ

標記入札につき、参加資格を得ようとする者の申請方法等についてお知らせします。 受付を終了いたしました。(2025.1.24)

日本財団の認知・信頼度向上に向けたウェブコンテンツ制作業務委託の公募型企画競争のお知らせ

お知らせ

標記の業務委託を受託する候補業者を募集します。 受付を終了いたしました。(2025.1.24)

<助成事業申請受付開始>2025年度「海と日本PROJECT」(第2回目募集)

お知らせ

日本財団は、2025年度助成金に関する助成申請の受付を2025年1月7日(火)より開始しました。 申請するために、過去に日本財団から助成を受けられたことがある団体様も日本財団助成ポータル上でのアカ