支援策
感染状況を見据えながら、以下の支援策を実施してまいりました。
1. 日本財団PCR検査センターの設置
2. 新型コロナウイルス感染症対策 療養施設の建設

新型コロナ療養施設として設置・東京都が運営している日本財団災害危機サポートセンターのうち「日本財団パラアリーナ」については、2021年4月1日よりアリーナとしての使用を再開しております。個室型プレハブハウスエリアおよび大型テントは2023年3月をもって東京都による運営は終了しました。
センターの累計利用者数(2020年10月12日~2023年3月19日)
3,046人
3. 救急医療施設・医療従事者への緊急支援

4. タクシーを利用した医療従事者等の移動支援

5. 新型コロナウィルス感染症対策整備支援(感染症指定病院)事業
6. 新型コロナウィルス感染症対策整備支援(日本小児総合医療施設)事業
これまでの活動をまとめた動画
新型コロナウイルス緊急支援募金
2022年8月31日をもって、災害復興支援特別基金<新型コロナウイルス緊急支援>についてのご寄付受付を終了致しました。
いただきましたご寄付は、新型コロナウイルス対策としてコロナの最前線で活動する医師、看護師、医療従事者への支援及びコロナ禍で困難に直面している方々への支援などに活用してまいりました。
たくさんのあたたかなご寄付を誠にありがとうございました。
お預かりした寄付金の活用
新型コロナウイルスに立ち向かっている皆さまへの応援メッセージ
ニュース / 寄付活用レポート
お知らせ
重症心身障害児施設の皆さまへ 「新型コロナウイルス等感染症対策整備支援」募集のご案内
募集は終了しました 今般の新型コロナウイルスの感染症法上の分類については、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられることが国からは発表されましたが、基礎疾患等により重症化リスクを抱える方に
「遊び」を通じて心の栄養を。おもちゃでWithコロナのコミュニケーションをつなぐ。
特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会の磯さん 「不要不急」という言葉が飛び交ったコロナ禍。日本全体が命と健康の危機に直面するなかで、二の次にされてしまっていたことがあります。「遊び」もその1つ。コ

お知らせ
災害復興支援特別基金<新型コロナウイルス緊急支援>寄付受付終了のお知らせ
平素は災害復興支援特別基金<新型コロナウイルス緊急支援>へあたたかなご寄付を賜りまして、心から感謝申し上げます。
関連リンク
お問い合わせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援事業に関するお問い合わせ
日本財団 新型コロナウイルス対策担当
- お問い合わせフォーム(外部リンク)からの受付のみ
報道関係者からのお問い合わせ
日本財団 経営企画広報部 広報チーム
- メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp