新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援
みんなのいのち

支援策
感染状況を見据えながら、以下の支援策を実施しております。
1. 日本財団PCR検査センターの設置
2. 新型コロナウイルス感染症対策 療養施設の建設

新型コロナ療養施設として設置・東京都が運営している日本財団災害危機サポートセンターのうち「日本財団パラアリーナ」については、2021年4月1日よりアリーナとしての使用を再開しており、個室型プレハブハウスエリアおよび大型テントは引き続き東京都運営のもと稼働中です。
センターの利用状況1日平均の利用人数(2022年5月9日~5月15日)
24.29人
3. 救急医療施設・医療従事者への緊急支援

4. タクシーを利用した医療従事者等の移動支援

5. 新型コロナウィルス感染症対策整備支援(感染症指定病院)事業
6. 新型コロナウィルス感染症対策整備支援(日本小児総合医療施設)事業 募集
これまでの活動をまとめた動画
新型コロナウイルス緊急支援募金
日本財団では、新型コロナウイルス災害対策として、ご寄付は全額、新型コロナウイルス対策で活躍する医師、看護師、ボランティアの方々の活動資金などに活用し、最前線で働く皆さまを応援させていただきます。
お預かりした寄付金の活用
新型コロナウイルスに立ち向かっている皆さまへの応援メッセージ
ニュース / 寄付活用レポート
コロナ禍でも学びを止めない。救急看護を支えるもう1つの医療の“現場”をオンライン化せよ
新型コロナウイルスの感染拡大以降、医療体制の逼迫がメディアを通じて伝えられています。しかし、実はコロナの影響を受けたのは病院などの臨床現場だけではありません。

プレスリリース
京都・大阪の新型コロナ在宅診療チーム「KISA2隊」へ緊急支援決定
日本財団は、今もなお感染拡大が続く新型コロナ対策として、京都市、大阪市を中心に両府で活動する新型コロナ在宅診療チーム「KISA2隊」に6,683万円を緊急支援することを決定しました。本支援により、在宅診

お知らせ
高齢者施設等への無料PCR検査事業 中間報告 インタビュー編 Vol.3
日本財団では、2021年2月24日より東京都、3月からは埼玉県、千葉県、神奈川県の高齢者福祉施設等の従事者を対象に、高齢者の方々の命を守ることを目的に、また、従事者の皆さまに安心して仕事をしていただける

関連リンク
お問い合わせ
高齢者施設・介護サービス従事者への無料PCR検査事業に関するお問い合わせ
日本財団PCR検査センター
- 電話:050-1741-4180
- 受付時間:10:00~18:00(無休)
- FAX:03-5323-0267
- メールアドレス:corona-testcenter-nf@kinoshita-group.co.jp
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援事業に関するお問い合わせ
日本財団 新型コロナウイルス対策担当
- お問い合わせフォーム(外部リンク)からの受付のみ
報道関係者からのお問い合わせ
日本財団 経営企画広報部 広報チーム
- メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp