ニュース / 活動状況・お知らせ一覧(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援)
新型コロナ禍 非営利組織に対する影響調査
日本財団は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響について、NPOをはじめとする非営利セクターにおける実態調査を実施しました。本調査は2020年7月~8月に基本的な影響を、さらに詳細な設問による追加調査を8
ラーメンを食べて新型コロナウイルスと闘う医療従事者を応援しよう!!
新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念される今秋、全国、国外で430店舗以上のラーメンチェーンを展開する幸楽苑ホールディングス(本社:福島県郡山市・代表取締役社長 新井田 昇)と日本財団は、新型コロナウ
コロナ禍の子どもの食支援(2)
この度、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様よりカップスープ詰合せのご支援をいただきました。全国484箇所の子ども食堂団体へ、4,840ケース(116,160個)のカップスープをご提供いただきまし

タクシーを利用した医療従事者等の移動支援
日本財団は、第2弾の新型コロナウイルス感染症対策として、タクシーを利用して、医療現場で奮闘する医療従事者の移動や感染患者(軽症者)の移送支援を実施致します。
日本財団災害危機サポートセンターの開所が決定
日本財団が2020年4月より建設を進め、同年7月に完成した「日本財団災害危機サポートセンター」は、2020年10月9日から東京都により新型コロナウイルス感染症の療養施設として開設されることとなりました。

コロナ禍の子どもの食支援
この度、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様より、コロナ禍における子どもの食支援として、6種類の飲料詰合せのご支援をいただきました。全国198箇所の子ども食堂団体へ、3,960ケースの飲料をご提供

日本財団災害危機サポートセンターが完成
2020年4月より日本財団パラアリーナ及び船の科学館駐車場にて建設を進めていました「日本財団災害危機サポートセンター」について、このたび施設が完成しました。同センターは、新型コロナウイルス感染症の療養施
全国128の救急医療施設へ50億円支援決定
日本財団では、新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、緊急支援として医療崩壊を防ぐための「日本財団災害危機サポートセンター」の建設(東京都品川区)、困難な状況に陥っている子ども達や医療従事者に対する支援
日本財団災害危機サポートセンター(船の科学館・日本財団パラアリーナ)整備状況のご報告
2020年4月3日に発表した船の科学館及び日本財団パラアリーナに建設中の日本財団災害危機サポートセンターについては、5月中旬に日本財団パラアリーナの100床を完成させ、7月中旬には個室型のプレハブハウス
withコロナ時代へ、新しい生活様式を創造する 社会貢献活動を大規模支援
日本財団は、「withコロナ時代」において新しい社会貢献活動の形を模索すると共に、これら活動を支援するため「新型コロナウイルス感染症に伴う社会活動支援事業」の募集を開始しました。本事業は、2020年7月
新型コロナウイルス感染症への支援 株式会社セブン&アイ・ホールディングスから1億円超
日本財団はこの度、株式会社セブン&アイ・ホールディングスから寄託を受けた寄付金1億1,829万5,483円を、新型コロナウイルス感染症の対応に従事する救急医療施設の医療機器や設備の改修などに活用すること
LOVE POCKET FUND「新型コロナウイルス対策緊急食支援事業」採択団体67団体決定
LOVE POCKET FUNDに集まった皆さまのご寄付を活用し、新型コロナウイルスの影響によって給食など栄養のある食事を十分に接種する機会がなくなった生活に困っている世帯の子どもたちを中心に、全国各地

世界15の国と地域46名の障害のあるアーティストがオンラインで共演する ミュージックビデオ「Stand By Me」をYouTubeで初公開
日本財団は、コロナ禍において不安を感じている人たちに寄り添う気持ちを発信するため、世界15の国と地域46名の障害のあるアーティストによるミュージックビデオ「Stand By Me(スタンド・バイ・ミー)

メットライフ財団と日本財団、全国の高齢者を支える在宅介護・看護従事者に緊急支援
メットライフ生命保険株式会社(代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 エリック・クラフェイン)と日本財団は5月29日、メットライフ財団と日本財団が新型コロナウイルスの感染症対策として日本全国のホームホス
救急医療施設・医療従事者への総額50億円規模の緊急支援の実施
日本財団は、第3弾の新型コロナウイルス感染症対策として、新型コロナウイルス感染症対策と複合災害に備えた、救急医療施設・医療従事者への緊急支援を実施します。

TikTok LIVEによる“Stay Home! チャリティLIVE”第2弾の開催が決定
Stay Home! チャリティ LIVE”第2弾 告知バナー ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と、日本財団が、新型コロナウイルス緊急支援事業の一環として実施し
新型コロナウイルス対策施設(船の科学館・日本財団パラアリーナ)整備状況のご報告
2020年4月3日に発表した船の科学館及び日本財団パラアリーナに建設中の新型コロナウイルス対策施設については、5月中旬に日本財団パラアリーナの100床、5月下旬に大型テント1張(60床)、6月末には個
TikTokと日本財団が新型コロナウイルス緊急支援事業で連携
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と日本財団は、以下の新型コロナウイルス緊急支援事業を共同で実施することを決定しました。
問題解決の第一歩は、現実を直視すること
新型コロナウイルス緊急支援対策チームの花岡です。 さて、本稿では、前回に引き続き、株式会社三菱総合研究所(MRI)から発表された新型コロナウイルスに関する興味深いレポート(以下のリンク参照)をご紹
海と日本プロジェクト 家で海を感じる「stay home with the sea」を実施
日本財団は、「海と日本プロジェクト」※活動の一環として、新型コロナウイルスの感染予防で自宅待機を余儀なくされている子どもたちに向けて「stay home with the sea」プロジェクトをオンライ
「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)設置のお知らせ
長期化が見込まれる新型コロナウイルス感染症の拡大に対し、新しい地図の3人と日本財団は共同で「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を立ち上げました。この基金に集められた寄付は、間

新しい地図・日本財団「for you だけど for meでもある」「LOVE POCKET FUND」始めます
「LOVE POCKET FUND」ロゴマーク 4月27日、新しい地図と日本財団は「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を始めます。 「for youだけどfor meでも

新型コロナウイルス緊急支援募金を受付中
日本財団は、4月7日(火)より「新型コロナウイルス緊急支援募金」の受付を開始しました。大変ありがたいことに、4月19日時点で、1,096件3,087万7,468円の寄付をお預かりしています。一方、新型コ
「想定外」を想定した対策を
新型コロナ緊急支援対策チームの花岡です。日本財団は新型コロナウイルスに対する緊急策として、「船の科学館」など首都圏の2ヶ所(東京・お台場、つくば市)に計1万床の整備を発表いたしました。まずは、4月末に完
「船の科学館」周辺の軽症者向け施設、本日建設工事開始
日本財団は、本日4月16日(木)に、新型コロナウイルス緊急対策支援の一環として行っている、「船の科学館」周辺の軽症者向け施設の建設工事を開始しました。

日本財団 新型コロナウイルス禍で緊急対策
パンデミック(世界的な大流行)に発展した新型コロナウイルス感染症は、わが国でも東京都がオーバーシュート(爆発的感染)の瀬戸際にあるなど厳しい状況が